夫に無視される毎日…フキハラ夫と離婚を本気で考える時

結婚・離婚

気に入らないことがあると、無視をする夫

毎日、夫から無視されて心が病みそう…。

「無視するだけだから大したことではない」と思われがちですが、この行為は立派な

ハラスメント、いわゆる「フキハラ」に当たります。

特に、大きな音をわざと立てたり、妻や子供を

ビクビクさせる行為は心理的な攻撃と言えます。夫自身も「無視していない」と否定している場合がありますが、これが意図的かどうかに関係なく、被害を受けている側が深刻なストレスを感じるなら、

それはハラスメントです。

 夫から無視される…これが「フキハラ」だと気づかなかった

私も最初は、夫の無視がただの「気分の波」や「疲れているだけ」と思っていました。

でも、日を追うごとにその態度がエスカレートし、話しかけても返事がなかったり、

大きな音を立てて不満をアピールしてくる行動に違和感を覚えるようになりました。

 

ドアを「バンッ」と大きな音を立てて閉める。

足音をわざと大きく立てながら歩く。舌打ちやため息をアピールしてくる。

 

「こんなに怒らせることをしたのかな?」と恐怖でしかなかったです。

それでも、まさかこれが「ハラスメント」に該当するとは思っていませんでした。

「フキハラ」という言葉を知り、それが無視という形で相手を精神的に追い詰める行為だと分かったとき、ようやく自分がハラスメントの被害者であることに気づいたのです。

無視される側にとって、その行為は見えない暴力です。

特に、家庭内という逃げ場のない場所でそれが行われると、心が疲弊していきます。

自分や子供がビクビクしながら生活している現状を冷静に振り返り、

これはただの「機嫌の問題」ではなく、明確なハラスメントだと理解できました。

うちの場合は、一度無視が始まると平気で1週間以上の無視が続いていました。酷い時は1か月以上です。

そして、終わりが見えないのです。

だからいつも泣きながら謝っていました。

当時は私が完全に悪いと思い込んでいました。

よくある当事者は「ハラスメントに気づかない」という状態です。

夫に無視される毎日がもたらす妻のダメージとは

夫に無視される生活が続くと、妻としての自尊心や自己肯定感がなくなります。

「無視するだけだから」と軽く見られがちですが、これが日常的に繰り返されると、

妻の精神に大きなダメージが蓄積されます。無視される妻側は、

「自分が間違ったことをしたのではないか」「どうしてこんな扱いを受けるのか」と

悩み続け、やがて心が壊れていきます。

また、家庭内の空気が重たくなり、子供たちにも悪影響が及びます。

子供達は、パパからの威圧感にビクビク怯えます。それがずっと続いている状態なんておかしいです。(私は気づくのが遅かったのですが…)

無視は目に見えない暴力であり、放置してはいけない問題と今はハッキリ言えます!

これがフキハラのサイン!夫の態度をチェック

フキハラは無視だけでなく、不機嫌さを行動で表現することも含まれます。

次のような夫の態度が見られる場合、フキハラが家庭を蝕んでいる可能性があります。

 話しかけても返事がない

どんなに話しかけても無反応、あるいはぶっきらぼうな返事をされる場合は、

フキハラの典型です!!!これが繰り返されると、相手の存在を否定されたように感じる

のも無理はありません。しかもその状態が長く続くのも特徴です。

どこの夫婦も喧嘩や衝突はあると思いますが、常識がある大人は何日も無視をする行為は

しません。相手と向き合う努力ができるのが「家族」と呼べると私は思っています。

わざと不快な行動をする

大きな音を立ててドアを閉める、物を乱暴に置くなど、不満を態度で示してくる場合も

フキハラの一種です。これは家庭全体の空気を悪化させ、子供にとっても安心できない

環境を作ります。

「無視していない」と否定する

無視されていることを指摘しても、「そんなことはしていない」と言い張ります。

これにより話し合いが進まず、妻がさらに孤立感を深める原因になります。

無視しているのに、「無視しているつもりはない」とまた不機嫌に返事をされること、

全く話し合いが進まないのです。きっと夫側は、「お前が気に入らないことをしたから」

としか思っていないはずです。これは決して「無視」ではないと言いたいのでしょう。

フキハラ夫と離婚を考えるべきタイミング

フキハラが続き、精神的に限界を感じるようになったら、離婚を考えることも選択肢の

一つです。離婚を決断する前に、以下のポイントを整理しておきましょう。

何度も続いている

フキハラが一度や二度ではなく、何度も繰り返されている場合、それは深刻な問題です。

最初は「夫も疲れているのかも」と見過ごしてしまいがちですが、頻繁に繰り返される

無視や不機嫌な態度は、あなた自身の心身に大きな負担を与えます。

夫の行動が改善される兆しが見えない場合、「離婚」または「距離をおく」ことを

早めに検討することが大切です。

話し合いする姿勢が夫に全くない

フキハラに気づき、改善を求めようと夫に話し合いを持ちかけても、

「無視なんてしていない」と否定されたり、そもそも話し合いを拒否される場合が

あります。このような状況では、問題解決の糸口を見つけるのが難しくなります。

夫婦関係は双方の努力で成り立つものです。話し合いの意志が全くない場合、

「向き合う気がない」と判断したらそれは離婚を真剣に考えるタイミングの一つといえます。

子供に明らかな悪影響が出ている

フキハラが家庭内の雰囲気を悪化させ、

子供にまで影響を与えている場合、

これは見過ごせないサインです。

例えば、子供が親の顔色を伺うようになったり、ストレスを感じて学校や友達関係に

影響が出ていることも考えられます。子供に安心感を与えるべき家庭が、

逆に不安の原因になっているなら、環境を変えることが子供の将来を守るための重要な選択肢となります。

精神的にツラく体に支障が出てきている

フキハラが続くことで精神的に追い詰められ、あなたに「不眠や・欲不振・体調不良」

などの身体的な症状が現れていませんか?

自分でも気づかないうちにストレスが積み重なり、心身のバランスを崩してしまっている

かもしれません。この段階まで来ている場合、あなた自身を守るために離婚を含めた

具体的な行動を検討する必要があります。

経済的な準備は整っているか?

離婚後の生活を維持するためには、経済的な自立が必要です。

仕事や収入源の確保、家計の見直しを進めておくことが大切です。

子供がいる場合、教育や住環境への影響も考慮しなければなりません。

離婚が子供にどのような影響を与えるのか、慎重に検討する必要があります。

まとめ

フキハラは放置すると、家庭全体を壊しかねない深刻な問題です。

夫婦間の関係修復を試みるのも一つの方法ですが、それが叶わない場合は、

自分と子供の心身を守るために離婚を考える勇気も必要です。

「無視される毎日」から解放され、穏やかで安心できる生活を取り戻すために、

一歩ずつ行動を起こしていきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました